毎年受けよう!肺がん検診
9月18日(木曜日)19:30~放送!

NHK×全国自治体×〈希望の虹プロジェクト〉の協同によるがん検診受診勧奨企画「がん撲滅キャンペーン2025」に、山ノ内町も参加しています!今年のテーマは「肺がん」です。この機会にぜひ番組をご覧になりがん検診の大切さを知り、そしてがん検診を受診してください!
肺がんについて
どんな病気?
死亡数
早期発見が重要!
肺がん検診について
検査方法の違い
対象者・料金
検診日
予約方法
受診頻度
精密検査が必要と判定された方へ
どんな病気?
・肺がんは、気管支や肺胞の細胞ががん化したものです。がん細胞は周りの組織を壊しながら増殖し、血液やリンパの流れにのって転移することもあります。
・肺がん初期では自覚症状がないことが多く、進行して初めて症状が出ることもあります。
参照:肺がんについて:[国立がん研究センター がん情報サービス 一般の方へ] (ganjoho.jp)
死亡数
肺がんは、男性のがん死亡数第1位、女性は第2位です。
早期発見が重要!
死亡数の多いがんですが、早期発見・早期治療を行えば生存率は高いがんです。
検査方法の違い
対象者・料金
検査方法 |
対象者 |
料金 |
レントゲン検診 |
19歳以上 |
500円(65歳以上無料) |
CT検診 |
40~64歳 |
3000円 |
検診日・会場
レントゲン検診
日程 |
会場 |
時間 |
9/26(金曜日) |
ほなみふれあいセンター |
8:50~ 9:35 |
よませふれあいセンター |
9:55~10:40 |
|
すがかわふれあいセンター |
11:00~11:20 |
|
和合会館 |
13:15~13:45 |
|
保健センター |
14:00~15:00 |
CT検診
日程 |
会場 |
時間 |
9/22(月曜日) |
保健センター |
9:00~11:15 |
※今年度町肺のレントゲン検診を受けた方、受ける予定の方は受診できません。
予約方法
肺レントゲン検診 |
予約不要です。各会場へ直接お越しください。 |
CT検診 |
予約が必要です。下記リンクか電話で予約をお願いします。 |
ネット予約は24時間夜間休日受付中! 山ノ内町・令和7年度各種健(検)診予約 (logoform.jp)
役場健康づくり支援係 (0269-33-3116)
受診頻度
・肺レントゲン検診 40歳からは1年に1回
・肺CT検診 煙草を沢山吸う方は1年に1回
精密検査が必要と判定された方
「病気の疑いがある状態」です。精密検査でがんの有無が確定します。精密検査を受けないと診断がつかないので、「がん検診をうけていないのと同じ」ことになります。必ず精密検査を受けてください。
その他検診のご案内
この記事に関するお問い合わせ先
〒381-0498 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3352-1
電話番号:0269-33-3116
更新日:2025年08月05日