子宮がん検診を受けましょう
子宮がん検診について
どんな検査?
・子宮の入り口部分を柔らかいブラシで軽くこすり、細胞を採取する細胞診です。
・検査は15分程度。痛みはそれほどありません。
対象者
・19歳以上の山ノ内町民の女性。
受診方法
1.指定医療機関で受ける(要予約)
・初めて受診される方、子宮摘出された方、不正出血等の自覚症状がある方※1はこちらがおすすめです。
・ご自身で指定医療機関に予約して受診します。指定医療機関はこちら
・実施期間6月1日から11月30日
2.検診車で受ける(予約不要)
・下記の会場に検診車が来ます。
・※1に該当せず、近くで受けたい方、安く受けたい方におすすめです。
検診料
1.指定医療機関
・1,300円(21歳、70歳以上無料)
2.検診車
・1,000円(21歳、70歳以上無料)
※今年度21歳になる方には無料クーポンを5月に送付しています。予約の前に必ず「無料クーポン券があります。」と伝えたうえでご予約お願いします。
指定医療機関
21歳の方
無料クーポン券が使える近隣の医療機関は下記のとおりです。その他県内の医療機関はこちら
医療機関名(順不同) |
所 在 地 |
電 話 番 号 |
長野県立信州医療センター |
須坂市大字須坂1332 |
026-245-1650 |
新生病院 |
上高井郡小布施町大字小布施851 |
026-247-2033 |
JA長野厚生連 北信総合病院 |
中野市西1-5-63 |
0269-22-4838 |
保倉産婦人科医院 |
中野市小田中210-2 |
0269-22-5000 |
すずきレディスクリニック |
中野市大字岩船352-1 |
0269-24-7887 |
南長野医療センター 新町病院 |
長野市信州新町上条137 |
026-262-3111 |
飯綱町立 飯綱病院 |
上水内郡飯綱町大字牟礼2220 |
026-253-2248 |
飯山赤十字病院 |
飯山市大字飯山226-1 |
0269-62-4195 |
朝日ながの病院 |
長野市三輪1-2-43 |
126-215-8081 |
高木クリニック |
長野市緑町1596 |
026-234-3239 |
丸山産婦人科医院 |
長野市南千歳町982 |
026-226-4484 |
吉澤産婦人科医院 |
長野市七瀬中町96 |
026-226-8475 |
吉田病院 |
長野市吉田2-1-26 |
026-241-5952 |
みすずレディースクリニック |
長野市東和田704-1 |
026-241-5855 |
滝澤医院 |
長野市若穂綿内8818 |
026-282-2160 |
長野松代総合病院 |
長野市松代町松代183 |
026-278-2031 |
朝日病院 |
長野市大字南堀135-1 |
026-244-6411 |
栗田病院 |
長野市栗田695 |
026-226-1311 |
21歳以外の方
医療機関名(順不同) |
所 在 地 |
電 話 番 号 |
JA長野厚生連 北信総合病院 |
中野市西1-5-63 |
0269-22-4838 |
保倉産婦人科医院 |
中野市小田中210-2 |
0269-22-5000 |
すずきレディスクリニック |
中野市大字岩船352-1 |
0269-24-7887 |
持ち物
1.医療機関で受ける方
・検診票(申込者には3月下旬に配布します)随時、検診票を交付します。ご連絡ください。
・保険証
・検診料または無料クーポン券
・通院券(お持ちの方)
・その他必要なもの(予約の際に医療機関にご確認ください。)
2.検診車で受ける方
・検診料または無料クーポン券
・バスタオル
・脱ぎやすい服装でお越しください。
・検診票は当日お渡しします。
受診間隔
・多くの場合は、2年に1回の検診で早期発見できます。
・月経以外に出血がある、月経が不規則などの症状がある場合は、検診を待たずに受診しましょう。
子宮頸がんは若い人でもなるがんです
検診は継続が大切です。初期のがんでは症状がないことが多いため、20歳を過ぎたら2年に1回は必ず検診を受けましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
〒381-0498 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3352-1
電話番号:0269-33-3116
更新日:2025年05月01日