やまのうち男女共同参画プラン21

更新日:2025年10月16日

「第5次やまのうち男女共同参画プラン21」

 町では、令和3(2021)年度から令和7(2025)年度を計画期間とする 「第5次やまのうち男女共同参画プラン21」を策定しました。

 このプランは 「男女共同参画社会基本法」第 14 条第3項に基づく、男女共同参画社会の形成の促進に関する基本的な計画です。また、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成 27 年法律第 64 号)。以下「女性活躍推進法」という。)第 6 条第 2 項の規定に基づいて町が策定する、女性の職業生活における活躍の推進に関する計画となります。

 プランの全体版及びダイジェスト版は、以下からご覧ください。

 

「第6次やまのうち男女共同参画プラン21」策定に向けて

 町では、男女が互いの人権を尊重し、責任を分かち合って支え合い、性別にかかわらずその個性と能力を発揮できるまちづくりを目指し、令和8年度を初年度とする「第6次やまのうち男女共同参画プラン21」の策定を進めます。

「第5次やまのうち男女共同参画プラン21」はこちら

 

山ノ内町男女共同参画計画推進協議会を開催します

第1回協議会を下記のとおり開催します。

希望者はこの会議を傍聴することができます。

 

〇日 時   令和7年8月28日(木曜日)午後4時00分~(1時間程度予定)

〇場  所  町文化センター 2階 学習室

〇議  題  「第6次やまのうち男女共同参画プラン21」策定に向けて

        第6次プラン策定方針、意識調査について

〇傍聴定員  10名程度

※傍聴の受付は開始時刻の15分前から会場にて行います。なお、定員を超える場合は先着順になります。

 

山ノ内町男女共同参画計画推進協議会の結果について

 開催した協議会の内容について以下に公開します。

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課 人権政策係
〒381-0498 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3352-1
電話番号:0269-38-0373