山ノ内町議会ホーム
山ノ内町議会
新着情報
◇議決結果(令和5年第1回定例会)をアップしました。
◇令和5年第1回(3月)定例会一般質問通告書をアップしました。
◇令和5年第1回(3月)定例会日程をアップしました。
◇議会だより132号(令和5年1月発行)をアップしました。
◇第16回(令和4年度)議会報告会報告書、議会アンケートをアップしました。
◇最近の動き(令和4年12月)・議長交際費(令和4年12月分)をアップしました。
◇令和4年第5回定例会(9月)議事録をアップしました。
◇第15回(令和3年度)議会報告会結果報告(議会アンケート結果)をアップしました。
◇第18代議会構成(後期)をアップしました。(任期:令和3年6月1日~令和5年5月31日)
※「議事録」のアップについて
当町議会の議事録については委託業務により製作しており、校正を経て完成まで通常議会終了後2か月程の時間を要します。
議員の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について
●令和4年12月16日
○議員 1名
○経過
12月15日 医療機関でPCR検査を実施
12月16日 検査結果により陽性者と判明
○議会の対応
職場の拭き消毒の徹底と定期的な換気を行い、議員・職員はマスク着用、手指消毒など感染防止対策を行っています。
●令和4年11月18日
○議員 1名
○経過
11月18日 医療機関で受診し、検査を実施して陽性者と判明
○議会の対応
職場の拭き消毒の徹底と定期的な換気を行い、議員・職員はマスク着用、手指消毒など感染防止対策を行っています。
●令和4年7月23日
○議員 1名
○経過
7月22日 医療機関でPCR検査を実施
7月23日 検査結果により陽性者と判明
○議会の対応
職場の拭き消毒の徹底と定期的な換気を行い、議員・職員はマスク着用、手指消毒など感染防止対策を行っています。
●令和4年7月18日
○議員 1名
○経過
7月17日 体調不良により医療機関でPCR検査を実施
7月18日 検査結果により陽性者と判明
○議会の対応
職場の拭き消毒の徹底と定期的な換気を行い、議員・職員はマスク着用、手指消毒など感染防止対策を行っています。
※山ノ内町議会へご意見などありましたらお寄せください
■山ノ内町議会傍聴に係る新型コロナウイルス感染症防止対策について
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、山ノ内町議会定例会の本会議の傍聴について、以下のとおり感染防止対策を実施いたします。
○傍聴時の感染防止対策について
議場へ入室される場合には、
・マスクの着用
・咳エチケット(咳エチケットとは)※別サイトに移動します。
・手洗い等
を行ってください。
●体調のすぐれないかた(せき・発熱など)は、傍聴をお控えください。
●議場の傍聴席は、間隔をあけて着席してください。
●傍聴人数を、15人までとさせていただきます。
※感染症拡大防止のため、皆さまのご理解ご協力をお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
〒381-0498 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3352-1
電話番号:0269-33-1101
更新日:2023年04月10日