国勢調査

更新日:2025年08月27日

令和7年国勢調査を実施します

令和7年(2025年)10⽉1⽇を基準⽇として、全国⼀⻫に国勢調査が実施されます。⽇本の未来をつくるために必要な、⼤切な調査です。調査へのご協⼒をお願いします。

下の画像をクリックすると、総務省統計局の「国勢調査2025キャンペーンサイト」へ移動します。

国勢調査キャンペーンサイトバナー

調査の概要

国勢調査は、国の最も重要かつ基本的な統計調査で、国内の⼈⼝・世帯の実態、就業状態などを明らかにするため、5年ごとに実施されます。
大正9年以来ほぼ5年ごとに実施され、今回の令和7年国勢調査は、第22回目にあたります。

調査期日

令和7年(2025年)10月1日現在で実施します。

調査対象

令和7年(2025年)10月1日現在、⽇本国内に住むすべての⼈(外国⼈を含む)と世帯が対象です。

調査事項

世帯に関する事項
  1. 世帯の種類
  2. 世帯員の数
  3. 住居の種類
  4. 住宅の建て方
世帯員に関する事項
  1. 氏名及び男女の別
  2. 世帯主との続き柄
  3. 出生の年月
  4. 配偶者の有無
  5. 国籍
  6. 現在の場所に住んでいる期間
  7. 5年前に住んでいた場所
  8. 就業の状態
  9. 従業地又は通学地
  10. 勤めか自営かの別
  11. 勤め先・業主などの名称及び事業の内容
  12. 本人の仕事の内容

調査・回答方法

各地区から選出され任命された調査員が、調査対象となるすべての世帯に調査書類を配布します。
調査への回答は、パソコンやスマートフォンなどからインターネットで回答することができます。
また、紙の調査票を郵送提出、もしくは調査員へ直接提出することもできます。

円滑な調査実施のため、調査員が世帯を訪問した際にはご協力をお願いいたします。

国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査にご注意ください!

前回の国勢調査でも、国勢調査員になりすまし、個人情報を聞き出そうとする不審な訪問者や電話などが報告されています。

国勢調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・メールなどにご注意ください。

不審に思ったことがあったら、総務課総務係までお知らせください。

ポイント

  • 山ノ内町では、各地区から選出された統計調査員を国勢調査員に任命し、調査を実施します。その調査員は、総務省から発行された「統計調査員証(顔写真付き)」を携帯しています。
  • 国勢調査では、金銭を要求することはありません。
  • 国勢調査では、調査員や役場の職員が、資産状況や銀行口座の暗証番号、クレジットカードの番号をお聞きすることもありません。

結果の利用

調査の結果は、国や地⽅公共団体が⾏政施策を進めていくうえでの基礎資料として利⽤されるだけでなく、⺠間企業や⼤学、研究機関など各⽅⾯で幅広く活⽤されており、そのような利⽤を通じて国⺠⽣活に役⽴てられています。

国勢調査の活⽤事例(総務省統計局)(外部サイト)

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 総務係
〒381-0498 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3352-1
電話番号:0269-33-3111