本部・避難所運営キット・避難テントを自主防災組織の皆様へ配備しました!

更新日:2025年10月10日

「本部・避難所運営キット」「避難テント」の配備

災害発生時、住民の皆様が避難所の開設経験がなくても、慌てずに避難所の開設・運営ができるように「本部・避難所運営キット」を地区毎に住民の皆様で組織された自主防災組織(15組織)に配備しました。

また、避難者のプライバシー保護を目的とし、2名定員の「避難テント」5張を自主防災組織へ配備しました。

 

本部・避難所運営キットの配備

本部・避難所運営キット

町内に15ある自主防災組織へ初動キットを配備しました。

 

2024年(令和6年度)

本部・避難所運営キット 内訳

避難所開設手順書

25種類の書類が入るスタンドファイル

壁に貼ってホワイトボードとして利用可能なシート

電気製品は全て単3乾電池に統一

160Lの大型収納ボックス

など

 

避難テント(プライバシーテント)の配備

避難テントの組み立て訓練

町内に15ある自主防災組織へ5張りの避難テント(プライバシーテント)を配備しました。

 

写真は、自主防災組織の皆様による避難所開設訓練での避難テントの設営の様子です。(2025年)

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課 危機管理係
〒381-0498 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3352-1
電話番号:0269-33-3115