解放講座
解放講座とは
町内の公民館を会場に実施している人権教育講座です。様々なテーマで開催しますので、是非お気軽にご参加ください。
- 対 象:山ノ内町にお住まいまたは在勤・在学の方。
- 受講料:無料です。また、1講座に限らず複数の講座の受講も可能です。
- 申込み:不要です。時間までに会場にお越しください。
第34回(2025年度)解放講座
【第1回】「よくわかるLGBTQ+講座 多様性を作る人」
日時 |
令和7年10月2日(木曜日) 午後6時00分から(午後7時00分終了予定) |
会場 | よませふれあいセンター 軽運動室 |
講師 |
TikTokクリエイター、ラジオパーソナリティー LGBTQ+講演家 ナナ クリスティーン サンライズさん |
演題 |
「よくわかるLGBTQ+ 多様性を作る人」 【テーマ:性の多様性】 |
【第2回】「”誰もが一緒に楽しめる”ニュースポーツを体験しよう!」
日時 |
令和7年10月10日(金曜日) 午後6時00分から(午後7時30分終了予定) |
会場 | すがかわ体育館 |
講師 |
北信教育事務所学びの共創課 スポーツ振興担当指導主事 越田 真二さん |
演題 |
「”誰もが一緒に楽しめる”ニュースポーツを体験しよう!」 【テーマ:人権一般】 |
【第3回】「今、見直したい部落差別」
日時 |
令和7年10月16日(木曜日) 午後6時00分から(午後7時30分終了予定) |
会場 | 文化センター 3階ホール |
講師 |
北信教育事務所学びの共創課 人権教育担当主任指導主事 小島 豪さん |
演題 |
「今、見直したい部落差別」 【テーマ:同和問題】 |
【第4回】「こどもの人権を考える~町こども基本条例を通して~」
日時 |
令和7年10月23日(木曜日) 午後6時00分から(午後7時00分終了予定) |
会場 | ほなみふれあいセンター 軽運動室 |
講師 |
町教育委員会こども未来課 学校等同準備係担当係長 兼 社会教育主事 菅原 勇介さん |
演題 |
「こどもの人権を考える~町こども基本条例を通して~」 【テーマ:子ども】 |
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課 人権政策係
〒381-0498 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3352-1
電話番号:0269-38-0373
〒381-0498 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3352-1
電話番号:0269-38-0373
更新日:2025年09月22日