おむつのサブスクを町内5保育園でスタート!
町内5保育園で「おむつのサブスク」を導入します
当町では、町内保育所にこどもを預けている保護者の負担軽減等を図るため、令和7年10月1日からサブスクサービスを導入しました。保護者は、毎月定額の利用料を支払うことでおむつが直接保育所に届くため、おむつへの名前記入やおむつを持ってくる手間がなくなります。また、定額で何枚でも使用可能となるため、保育士も枚数を気にせず園児の快適さを優先しておむつ交換が行えるとともに、園児ごとのおむつ管理の負担も減るなど、双方の負担軽減が期待できます。
導入施設
町内5保育園(志賀高原・かえで・ほなみ・よませ・すがかわ保育園)
利用対象者
町内保育所に通う園児の保護者(希望者のみ)
途中入園の場合、お試し期間として1か月無料で利用できます。
※お試し希望の方は、担任の先生か園長先生にお伝えください。
サービス名
おむつカンパニー(実施事業者…株式会社ブリッジウェル)
料金プラン
月額 2,290円(税込)
※2歳児クラスのお誕生日月から「トイトレ料金」が自動適用され、月額1,480円(税込)で利用できます。
使用おむつ
あんしん Genki!(アイリスオーヤマ)
その他
サービスには、おしりふきも含まれます。
防災協定
各保育園で在庫として確保してあるおむつとおしりふきについて、災害時に地域や避難所におむつを無償提供し、保育所に通園していない子も含めて使えるようにするため、株式会社ブリッジウェルと防災協定(R7.10.23)を締結しました。
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来課 保育・幼児教育係
〒381-0498 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3352-1
電話番号:0269-33-1102
更新日:2025年10月30日