中野市・山ノ内町地域公共交通対策に関すること

更新日:2025年04月30日

 中野市・山ノ内町公共交通路線図/時刻表の作成について

 令和6年度版の中野市・山ノ内町公共交通路線図/時刻表を作成しました。公共交通を利用される際は、活用ください。

 令和6年9月10日に町内に全戸配布しましたが、未来創造課地域創造係にて無料配布しております。

 2024公共交通路線図/時刻表(PDFファイル:3.9MB)

中野市・山ノ内町地域公共交通計画に関すること

 地域の高齢化が進み、移動手段を持たない方が増えてきている一方で、地域の公共交通は利用者の減少等により、その維持・確保が民間交通事業者の経営や市町村の財政負担等の面で大変厳しい状況にあります。このような状況に対し、町では、中野市と共同により、地域の持続可能な移動手段の確保や方向性を明らかにすることを目的に、令和4年度から5年間の地域公共交通のマスタープランとなる「中野市・山ノ内町地域公共交通計画」を策定しました。

中野市・山ノ内町地域公共交通計画の変更について

 令和4年8月に策定しました、中野市・山ノ内町地域公共交通計画について、令和6年7月よりデマンド交通「チョイソコやまのうち」が運行を開始したことに伴い、本体計画の一部を変更しました。

中野市・山ノ内町地域公共交通計画(R6.6_変更)(PDFファイル:10.1MB)

新旧対照表(PDFファイル:3.3MB)

中野市・山ノ内町地域公共交通対策協議会について

中野市・山ノ内町地域公共交通対策協議会委員を募集します

1 募集期間 令和7年4月21日(月曜日)~ 4月30日(水曜日)
2 募集人員  中野市民 1名程度、山ノ内町民 1名程度
3 任  期  委嘱の日から令和9年3月31日(2年間)
4 応募資格  
 (1)地域の公共交通に関心を有し、利用されている方
 (2)令和7年4月1日時点で、中野市または山ノ内町に住民登録を有する方
 (3)平日、日中の会議に出席できる18歳以上の方
     ただし、国や地方公共団体の議員・常勤職員を除く。
5 そ の 他 その他詳細については、添付資料を参照ください。
6 問合せ先
      中野市総務部企画財政課政策推進係 電話:0269-22-2111(代表)
      山ノ内町未来創造課地域創造係   電話:0269-33-3113(直通)

公募要領はこちらから(PDFファイル:111.4KB)

応募用紙はこちらから(Wordファイル:32.6KB)

中野市・山ノ内町地域公共交通対策協議会 開催状況

中野市・山ノ内町地域公共交通対策協議会総会を開催します(令和7年度第1回)

1 開催日時 令和7年5月13日(火曜日) 午後2時

2 開催場所 中野市役所5階 会議室51

3 協議事項 地域間幹線系統確保維持計画の承認について

4 付議事項(予定)報告第1号 令和7年度新規委員紹介について
           報告第2号 令和6年度事業報告について
           議案第1号 令和6年度決算について
           議案第2号 令和7年度事業計画(案)について
           議案第3号 令和7年度予算(案)について       

5 公開・非公開の別 公開

6 傍聴者の定員 10名

7 傍聴手続 受付は、会議開始時刻の15分前から会議場にて行います。希望者が定員を超える場合には、先着順とします。

8 問合せ先 中野市総務部企画財政課政策推進係 電話:0269-22-2111(代表)
       山ノ内町未来創造課地域創造係    電話:0269-33-3113(直通)

この記事に関するお問い合わせ先

未来創造課 地域創造係
〒381-0498 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3352-1
電話番号:0269-33-3113