秋の農作業安全運動月間について

更新日:2023年09月01日

事故が多発する秋の農繁期を迎え、9月を秋の農作業安全運動月間とし、「徹底しよう!農業機械の転落・転倒対策」をテーマに重点的に農作業安全対策を推進します。
農作業事故は、高齢者やトラクター等農業機械によるものが多く発生しています。農業機械に乗るときは、シートベルト・ヘルメットを着用し、走行中の転倒や転落に注意しましょう。
また、農作業を行うときは、家族や仲間同士で互いに声を掛け合い、できるだけ二人以上で安全に農作業を行いましょう。

実施期間

令和5年9月1日(金曜日)から9月30日(土曜日)までの1か月間

秋の農作業安全運動月間中の重点項目

(1)乗用型農業機械のシートベルト・ヘルメット着用の徹底
(2)安全な運転操作と周囲の安全確認の徹底
(3)農業機械・施設の日常点検整備の推進

農作業事故防止啓発動画

この記事に関するお問い合わせ先

農林課 農業振興係
〒381-0498 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3352-1
電話番号:0269-33-3112