農産物直売所
野菜くだもの市会
道の駅北信州やまのうちの農産物直売所は、山ノ内町内の農家の皆さんで「野菜くだもの市会」を結成し、それぞれの自家農園で採れた新鮮な野菜や果物を格安で販売しています。
日当たりもよく、寒暖の差が大きい山ノ内町は、県内でも有数の果物の産地です。最適な気候と志賀高原からの清涼な水で育った美味しい農産物を販売しています。
山ノ内町自慢の農作物についての詳細はこちらをご覧ください。
皆さまのご来店をお待ちしております。
旬のおすすめ

野菜・フルーツ予定表
「今はどんな果物があるのかな?」「今週末に行く予定なんだけど、このフルーツはもう出てるかな?」
道の駅北信州やまのうちの農産物直売所では、その時期に店頭に並ぶ予定の野菜・フルーツを記載した「野菜・フルーツ予定表」を作成し、店内提示しています。ぜひご来店前の参考にどうぞ。
特徴
ここでしか味わえない完熟の味
農家のほとんどが果樹を栽培している山ノ内町。6月下旬のさくらんぼから晩秋のりんごまで、グリーンシーズンには様々なフルーツがお目見えします。特に最近では桃の人気が高く、その美味しさとリーズナブルなお値段から、関西方面から毎年訪れるお客さまもいらっしゃいます。果物が主力ということもあり、おいしいものを買っていただけるように完熟の商品を出荷するよう会員で毎年取り決めを行っています。スーパーとは一味違ったおいしさを提供できるよう努力しています。
農薬チェックを行っています
直売所に商品を出荷する前に、会員から必ず栽培日誌を提出していただき、基準値以上の農薬を使用していないかなどをきっちりチェックし、クリアしたものだけを販売しています。
新鮮なものを提供
商品が売れ残った場合はその日のうちに出荷者が持ち帰るきまりになっています。冬場のりんごやイモ、豆類など例外もありますが、そういった商品も毎日商品状態をチェックするなど品質管理に力をいれています。
振る舞いを実施
年4回、野菜くだもの市会では日頃の感謝を込めて、きのこ汁やたけのこ汁の振る舞いを行っております。振る舞い日は随時ホームページにてお知らせします。
季節のおすすめ
※きのこ(えのき・しめし・えりんぎ・しいたけ)は、ほぼ通年販売しています。
1月 | りんご・イチゴ・干し柿 |
---|---|
2月 | りんご・イチゴ |
3月 | りんご・イチゴ |
4月 | 雪中りんご・山菜・アスパラ(下旬から5月下旬) |
5月 | 山菜 |
6月 | 根曲がり竹(上旬から)・さくらんぼ(下旬から7月中旬) |
7月 | ブルーベリー(上旬から)・桃・プラム・ぶどう(下旬から) |
8月 | 桃・ぶどう・プルーン(中旬)・りんご(下旬から) |
9月 | りんご・ぶどう |
10月 | りんご・ぶどう |
11月 | りんご・柿・野沢菜(中旬から) |
12月 | りんご・いちご |
※あくまで予定です。天候等によって出荷状況が変わりますので御了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒381-0402 長野県下高井郡山ノ内町大字佐野393-2
電話番号:0269-31-1008
更新日:2023年07月12日