通学路交通安全について
国内では平成24年4月以降、登下校中の児童等の列に自動車が突入し、死傷者が多数発生する痛ましい事故が相次いで発生しています。このような状況を踏まえ、文部科学省、国土交通省、警察庁の3省庁が連携し、緊急合同点検の実施など、通学路における交通安全を早期に確保する取り組みを行うことになりました。
このため、山ノ内町では、平成24年9月20日教育委員会、小学校、PTA、中野警察署、北信建設事務所及び町建設水道課・健康福祉課により、東・南・西・北小学校の通学路における緊急合同点検を実施しました。
引き続き通学路の安全確保に向けた取り組みを行うため、平成27年11月に関係機関の連携体制を構築し、「山ノ内町通学路交通安全プログラム」を策定しました。今後はこのプログラムに沿って、毎年関係機関と通学路の合同点検及び環境整備・改善を推進していきます。
※R4年度は冬期間の実施となります。
このページについてのお問い合わせ |
|||
|