電動アシスト自転車
町では、地球温暖化問題への対応・環境に配慮したまちづくりを推進していくひとつとして、次のとおり電動アシスト自転車の貸出をしています。
貸出自転車 |
電動アシスト自転車 5台 (※車両整備により使用できる台数が異なる場合があります。) |
貸出料 |
無料 |
貸出及び返却場所 |
湯田中駅前温泉「楓の湯」 |
貸出日 |
通常:4月13日~11月30日 |
貸出時間 |
10:00~17:00 受付は16:00まで |
利用可能な方 |
町民の方及び山ノ内町を訪れたお客様で、中学生以上とします。ただし、中学生は保護者の同意が必要です。 |
貸出ルール
- 利用希望者は、申請書に必要事項を記入し、身分証明書(運転免許証・保険証・住基カードなど)を楓の湯職員に提示します。
- 利用者は鍵を受け取ったら、運行前点検を行ってください。
- 利用後は楓の湯に返却し、楓の湯職員の確認を受けてください。
- ヘルメットの用意をしてあります。利用者の安全のためご使用をお願いいたします。
その他注意事項
- 自転車の盗難、破損、鍵等の紛失は、利用者の責任で弁償していただきます。盗難防止のため、駐車の際は必ず施錠をしてください。
- 傷害保険、対人・対物賠償保険に加入しています。
- 事故・故障は、利用者の責任で対応していただきます。
- 自転車関係の法令を守って、安心・安全にご利用ください。
このページについてのお問い合わせ |
|||
|