長野県山ノ内町公式ウェブサイト

山ノ内町
>
総務課
>
楽ちんバス

山ノ内町コミュニティバス『楽ちんバス』   ※観光客の方はご利用できません。

町では、高齢者や高校生等の交通弱者をはじめ、広く町民の皆さんに利用していただけるよう、主な公共施設、鉄道駅等をつなぐコミュニティバス『楽ちんバス』の実証運行を、平成29年10月1日から開始しました。

この実証運行の結果をふまえ、平成30年10月1日(月)からは、市町村有償運送として、1乗車あたり一人100円の運賃を頂戴して、本格運行を開始しています。

また、当該運行開始にあわせて長野電鉄および長電バス上林線との接続時間の改正を行い、同日から楽ちんバスの運行時刻表が一部変更になりましたので、改正後の時刻表などをご確認ください。

 

運行日

●西・北部ルート  毎日運行(ただし、夕方の一部の便は、土曜・休日・12月29日から翌年1月3日は運休

●南部ルート    平日のみとし、土曜・休日・12月29日から翌年1月3日は運休 

運 賃

●1乗車ひとり100円 (小学生未満は無料です)西・北部ルートと南部ルートを乗り継ぐ場合は2路線分の 

 運賃(200円)が必要です。

●お得な回数券(11枚綴り:1,000円 24枚綴り:2,000円)を発行します。ご希望の方は役場総務課企画係

 窓口でお求めください。

●平成31年1月4日(金)からは、北部公民館でも回数券をお求めいただけます。ただし、北部公民館は開館  

 していない場合もありますので、購入にあたっては必ず事前に電話連絡(33-6930)のうえ、お越しく

 ださい。

●山ノ内町福祉乗物補助券も利用できます。

乗車定員

車定員は9名です。 *車イスには対応していませんので、あしからずご了承ください。

バス停留所

●西・北部ルート28か所(H30.4.3より土橋地区内に2か所増設)、南部ルート20箇所(R4.10.1より役場停留所増設)、湯田中駅を含め合計49か所

 *この看板が目印です。

運行時刻表 ※令和4年10月1日よりダイヤが変わります。ご注意ください。

● 楽ちんバス時刻表(時系列版・乗換時刻表付き)

● 楽ちんバスのりかえ時刻表(須賀川・前坂・横倉方面にお住まいの方用)

● 楽ちんバス運行ダイヤ表

● ダイヤ改正後 時刻表 ※令和4年10月1日より

● ダイヤ改正後 時刻表(長電バス時刻表付き) ※令和4年10月1日より

交通マップ(運行ルート図) ※令和4年10月1日より南部ルートの一部でルートが変わります。

山ノ内町交通マップ

● ダイヤ改正後 山ノ内町交通マップ ※令和4年10月1日より

 

お願いと注意事項

 

下記のお願いと車両マナーを遵守し、皆さまが快適にご利用いただけますよう、ご理解・ご協力をよろしくお願

いします。

① 交通事情などにより運行予定時刻は遅れる場合がありますので、時間に余裕を持ってご利用ください。

② バスが見えましたら、手をあげて合図をしてください。ご乗車の際は、運賃をお支払のうえ乗務員に行き先 

 のバス停名を伝えてください。

③ 必ず座席に着席していただき、シートベルトの着用をお願いします。着用していただかないと発車できませ

 ん。

④ スーツケースより大きな手荷物を持ってご乗車いただく場合、運転に支障が出たり、他の乗車される方にご

 迷惑がかかると乗務員が判断した場合は、お持ち込みをお断りする場合がございます。

⑤ 車いすでの乗降には対応していません。1人での乗降車が困難な場合は、介助する方の同伴をお願いしま

 す。ベビーカー、車いす等は、畳んだ状態でご乗車ください。

⑥ ペット等の生き物との同乗および危険物や異臭を発するもののお持ち込みは、ご遠慮ください。

⑦ 車内での飲食および携帯電話の使用は、ご遠慮ください。また車内は禁煙です。ご協力をお願いします。

⑧ ゴミは車内に残さないようにお願いします。

観光客の方はご利用できませんので、あらかじめご了承をお願いいたします。

 

 

※「用語解説」のリンクは「Weblio辞書」のページに移動します。このリンクについてのご質問などはウェブリオまでお問い合わせ下さい。

 

このページについてのお問い合わせ

総務課企画係 0269-33-3111

 

 

お答えが必要なご意見等はこちらで はお受けできません。直接担当課へお願いします。また、個人情報は入力しないでください。(個人情報を入力し送信されても回答はいたしません。)