乳幼児健診・子育て教室について
乳幼児健診
令和4年度の各種健診を下記のとおり行います。お子さんの成長発達やご家族のこと等について医師・保健師・栄養士等が相談対応します。
健診内容と受付時間
健診名 | 内容 | 受付時間 | ||
4か月児健診 | 身体測定・診察(内科)・保健栄養相談・ブックスタート | 13:00~13:15 | ||
7か月児健診 | 身体測定・診察(内科)・保健栄養相談・離乳食の紹介 | 13:00~13:15 | ||
10~11か月児健診(乳児一般健診) | 県内医療機関(小児科)での健診 | |||
1歳6か月児健診 | 身体測定・診察(内科・歯科)、保健栄養歯科相談 | 13:00~13:15 | ||
2歳児健診 | 身体測定・診察(歯科)・保健栄養相談・ブラッシング指導 | 13:00~13:15 | ||
3歳児健診 | 身体測定・診察(内科・歯科)、視覚検査、保健栄養歯科相談 | 12:45~13:00 |
※4か月児健診と7か月児健診、1歳6ヶ月児健診と2歳児健診は同日に行っています。
日程
こちらをご覧ください 令和4年度 乳幼児健診等年間予定表
※新型コロナウィルス感染症の流行の状況によっては、延期・中止になる場合があります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
会場
山ノ内町保健センター
持ち物
母子手帳、問診票、こどもノート、おむつ、タオル、歯ブラシ(2歳児健診のみ)
子育て(離乳食)教室
お子さんの成長に合わせた食事(離乳食)の相談や成長発達に関する相談等に保健師・栄養士・歯科衛生士が対応します。離乳食の作り方のデモンストレーションも行っています。お気軽にご参加ください。
内容と対象
健診名 | 内容 | 対象 | ||
もぐもぐ教室 | 身体測定・保健栄養相談・保育士による手遊び・離乳食の紹介 | 6~9か月児 | ||
すくすく教室 |
身体測定・保健師による問診・保健栄養歯科相談・離乳食の紹介 |
10~11か月児 |
7~8か月用の離乳食メニュー「かつおのトマトあえ」
日程・受付時間
日程 :こちらをご覧ください 令和4年度 乳幼児健診等年間予定表
受付時間:(もぐもぐ教室)9:30~10:00
(すくすく子育て教室)受付 9:20~9:30
教室終了は、いずれも11:00頃です。
会場 :山ノ内町保健センター
持ち物
母子手帳、問診票(すくすく教室のみ、7か月児健診時に配布)、こどもノート
おむつ、バスタオル(計測時に使用)
このページについてのお問い合わせ |
|||
|