ごみの出し方について
家庭のごみは、可燃ごみ・プラスチック製容器包装・埋立てごみ・資源ごみ・有害ごみ・粗大ごみの5つに分別し、それぞれ決められた日時に定集所にお出しください。
年末年始は12月31日から1月3日まで収集を行いませんのでご注意ください。
また祝日は地区によって収集する日もありますので詳しくはごみカレンダーをご覧ください。
令和4年度ごみカレンダー
▶ごみの詳しい分別と収集について
家電リサイクル法対象製品の処理について
家電リサイクル法とは、特定の家電製品(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)から有用な部分や材料をリサイクルし、廃棄物の減量をするとともに、資源を有効活用するための法律です。
1.処理方法
(1) 製品を買い替える店及び購入した家電小売店に引き取りを依頼する。小売業者には引取義務があります。
(2) 購入した家電小売店が分からない場合などは、事前に郵便局でリサイクル料金を支払い、下記の方法により処理してください。
1.自ら「指定引取場所」へ搬入する。
東海西濃運輸(株) 長野指定引取場所
長野市大字真島町川合字村西240-1
電話:026-214-7556 FAX:026-214-1314
2.一般廃棄物収集運搬許可業者へ依頼する。
引取義務が課せられていない廃家電についても処理を依頼できます。
3.山ノ内町電気商業組合加盟店へ依頼する。
(有)中島電気商会 | 33-2093 |
(有)青木電機センター | 33-3348 |
(有)藤沢電気商会 | 33-2779 |
山本電気商会 | 33-3078 |
(有)児玉電気商会 | 33-2458 |
※2、3の処理方法については、収集運搬費用が別でかかります。
自宅からの引き取りも行っています。お問合せください。
詳細は以下のページをご覧ください。
町で収集できないごみ
次のものは販売店、または処理業者へ依頼してください。
・塗料の残っている缶・毒物・劇物・プロパンガスのボンベ・農薬びん・消火器・医療系廃棄物(注射針など)・屋根瓦・建築廃材(コンクリ-ト・ブロック・瓦)・農業用マルチシート・パソコン・携帯電話 など
パソコン(本体及びディスプレイ)の処理について
町では収集しません。直接メーカーへ回収を申し込んでください。
申込方法については「パソコン3R推進協会」のホームページをご覧いただき、直接申込手続きを行ってください。
消火器の処理について
町では収集しません。
消火器の販売代理店や防災・防犯事業者、消火器メーカー営業所や廃棄物処理業者へ依頼してください。
または、一般社団法人日本消火器工業会(消火器リサイクル推進センター)へお問い合わせください。
事業所のごみ
会社、商店、事業所、工場、組合などから出るごみは、事業主が自ら処理業者へ依頼するなどしてください。
依頼できる業者は下記の一般廃棄物収集運搬業許可業者です。
処理施設への直接持ち込み(有料)
可燃性の粗大ごみや不燃性(金属)粗大ごみ、引越しや大掃除などで生じた大量のごみは、処理施設に直接搬入することができます。
中野市にある東山クリーンセンターへ直接搬入してください。
東山クリーンセンター
中野市大字中野1308番地1 電話0269-22-7074
搬入時間 |
月曜日~金曜日・・・ 午前8時30分~午後4時30分 |
手数料 |
可燃ごみ:10㎏につき90円 ※事業系一般廃棄物は、10㎏につき180円 金属ごみ:10㎏につき45円 |
対象物 |
指定袋に入らないもの、畳、木製の家具、金属製粗大ごみ など |
一般廃棄物収集運搬業許可業者
ごみ | 収集運搬業 | (有)日商総業 | 山ノ内町大字佐野2532-7 | 0269-33-2666 |
ごみ | 収集運搬業 | 直富商事(株) | 長野市大豆島3397-6 | 026-222-1884 |
ごみ |
収集運搬業 (績替保管含む) |
(有)マテリアルプラン | 中野市大字越1562 | 0269-22-5208 |
ごみ | 収集運搬業 |
宝資源開発(株) |
長野市青木島町青木島乙661 | 026-284-6673 |
ごみ | 収集運搬業 | (株)長野環境保全センター | 中野市大字立ヶ花855 | 0269-24-7331 |
ごみ | 収集運搬業 | (株)北山商事 | 長野市大字赤沼767-1 | 026-296-5516 |
ごみ | 収集運搬業 | (有)トラスト | 須坂市幸高字苅屋313 | 026-248-1984 |
ごみ | 収集運搬業 | 鹿田 航己(ひなた商会) | 千曲市新山516 | 070-2626-1927 |
・一般廃棄物収集運搬業・処分業・浄化槽清掃業許可申請書(様式)
このページについてのお問い合わせ |
|||
|
|||