北信圏域における新型コロナウイルス感染者の発生について
令和2年11月11日
新型コロナウイルス感染症山ノ内町対策本部
11月11日、北信圏域で新たに新型コロナウイルス感染症の感染者が2例(木島平村1人、飯山市1人)確認されました。現在、北信圏域における感染警戒レベルは「2」で、「新型コロナウイルス注意報」が発出されています。
以下の点にご注意いただき、引き続き、感染防止対策に努めてください。
① 信州版「新たな日常のすゝめ」に沿った行動を徹底してください
・会食、飲み会では感染リスクの高い行動を避けるよう努めてください
・店舗等の講じている感染防止策にご協力ください
② 感染者が多数発生している地域との往来に当たっては十分ご注意ください
③ 発熱等の症状があり、心配な時は速やかに保健所等に電話でご相談ください
④ 事業所での対策の徹底をお願いします
・休憩時間など居場所の切り替わりによる気の緩みや環境変化にご注意ください
・感染拡大予防ガイドラインを遵守するよう努めてください
また、新型コロナウイルスに感染された方やそのご家族、医療従事者等への誹謗中傷や差別が後を絶ちません。人の心を深く傷つけるこうした行為は、人として決して許されるものではありません。誹謗中傷を恐れるあまりに受診をためらうことは、更なる感染の拡大を引き起こしかねません。
「思いやり」と「支えあい」の心で県民一丸となって新型コロナウイルスを乗り越え、誹謗中傷のない社会、健やかな暮らしと活気ある地域経済の実現に取り組んでいきましょう。
詳細については、長野県のホームページをご覧ください。
このページについてのお問い合わせ |
|||
|